
六供町集会所 令和3年度日事連建築賞 奨励賞
南堂木公園に面して西側に開放的な集会室設けた。建物は、木柱の長さ4mを使用した高層BOXと、3m材を使用した低層BOXと、大きな軒の下のソトマの空間からなる。
高層BOXは、集会室となるため、間口11.83mのスパンを飛ばすためにスチールと木材とで構成される張弦梁を採用した。
また、ステージ面以外は、開口部分を大きく取りたいため、耐力壁を設けられる部分には、厚さ36mmのCLTを使用して、構造体力を確保した。建物南側には3.64mと庇を大きくはね出すため、屋根の構造材として厚さ150㎜のCLT材を使用した。
低層BOXには、餅つきなどの飲食が絡むイベントに対応しやすいように、キッチンをソトマに面して配置し、和室は、ソトマ空間のデッキ(濡れ縁)とともに、忘れさりつつある、日本原風景、おばあちゃんと子供たちのふれあいの場を表現した。
街の空洞化や地方都市の地域コミュニティーの衰退が問題になる今日、この建物は、地域に明かりを灯し、地域の方々を結び付ける役割がある。
竣工 | 2019 |
---|---|
所在地 | gunma maebashi |
構造 | W1f |
面積 | 310.85㎡ |
構造設計 | 萩原構造計画事務所 |
設備設計 | 斎藤設備技研 |